2011年10月29日土曜日

Sapporo 金のオフ

★★☆☆☆
糖質70% プリン体50% オフ
薄い
缶くさく感じる

2011年10月26日水曜日

今週の稼動状況[Server]

XC Cube LE211、NIC:100Mbps、CPU:Intel atom 330(HT)、Memo:2GB

2011年10月19日水曜日

システム変更

メモリを2GBに変更
オンラインストレージに常にアクセスしているとエージェントがメモリーを消費。

寒くなってきたせいかTVチューナーのUSB1.1病が再発。ドライアーであっためてから接続して対応。

バックアップ用1Tストレージの調子が悪い。



保険も兼ねてリプレイスを検討中。usb対応のBS録画+抜きが可能なチューナーがない。
GPUを利用したいエンコードを考えるとwundows以外の対応がよくない。

今週の稼動状況[Server]

XC Cube LE211、NIC:100Mbps、CPU:Intel atom 330(HT)、Memo:2GB

2011年10月12日水曜日

今週の稼動状況[Server]

XC Cube LE211、NIC:100Mbps、CPU:Intel atom 330(HT)、Memo:512MB

2011年10月11日火曜日

銀sim wifi モバイルポイント以外のも接続

iphoneで銀simにしてしまうと、現在無料のwifiサービスに接続出来なくなる。
@i.softb~のアカウントが無くなってしまいwifi認証ではじかれる。

他社サービスでモバイルポイントを使ったものもあるが、0001softbank,fonのapを利用することができない。
APを設置している業者が異なるためと思われるが、モバイルポイントapより増加が多いのでぜひとも利用したい。
「対策」
UAを「Mozilla/5.0 (942SH;SoftBank[;Serial]) NetFront/3.5」に変更すれば携帯電話に偽装ができるので接続が可能。


ノーマルの契約で、フラット定額が外せないので めんどくさいことをしている。
iPhone5リリースと新プラン登場を狙っていたが、どっちもダメだった。

2011年10月5日水曜日

今週の稼動状況[Server]

XC Cube LE211、NIC:100Mbps、CPU:Intel atom 330(HT)、Memo:512MB